top of page

そろそろやらんと、、-1回生 SDF 有友俊平-

平素よりお世話になっております。日頃より応援してくださる保護者の皆さま、OBG、関係者の皆さま、多大なるご支援、ご声援ありがとうございます。


初めまして、1回のSSDF有友俊平です。今回このような機会を頂いたので、思ってること書こうと思います。


まずラクロス部に入部しようと思った理由を話します。もともと自分は大学で体育会に入る予定はなく、バイト頑張りながら資格とか取れたらいいな、留学行きたいなーぐらいで考えていました。小、中、高とサッカーを続けて、関西学院高等部のサッカー部を引退した時は僕のスポーツ人生をやり切ったと思ったくらい、恐らく今後一切、運動することはないと思っていました。高等部での部活生活は万年Bチームで特に大きい大会等もなく、練習試合しかない日々でした。練習へのモチベはあまりなく、ただただ大好きな仲間とサッカーを楽しむために、グラウンドへ行っていました。



高等部の話はこれくらいにし、なぜラクロス部という体育会に入部したかという話をします。一言で言うと高等部でのサッカー部時代、毎日のように一緒に帰っていた神頭うきょうに感化されたからです。一緒に帰っている時も彼とは大学で部活入る、入らないの話はよくしていました。彼が部活に入る理由として「部活入っている人はかっこいい」からでした。確かに外から見る体育会の人はかっこよかったです。サークルに入っている人には出せないかっこよさというものがありました。いくつか新歓にも行きましたがサークルはあまりいい印象がなく、自分の居場所はないかなと感じ、そこで自分は体育会の方が向いているのかなと思いました。



ラクロス部を選んだ理由としては、初心者から始められることでした。大学生にもなって新しく1から始められるスポーツなんてほとんどないと思っていたので、このスポーツに決めました。4年間という短い期間しかやらない、というかできない中で自分がどこまでやれるのかも気になったというのはあります。10年間以上足しか使ってこなかった自分が急に腕がメインのスポーツに挑戦するのは難しい部分もあるかと思いましたが、不安より楽しみ、実は才能あったりすんじゃない?と期待もありました。まあ実際才能はなく、パスもできないラクロッサーでした。



ずっとサッカーをやってきた分、正直、最初の方はラクロスの練習はおもんないなーと思いながらやっていたし、何回もやっぱりサッカーしたいな、サークルの方がよかったんかなとか思ってしまいました。ただ、こんなに本気になってスポーツできることって実際この4年間が最後だと思っていて、社会人になってスポーツを本気になってやることはプロ選手じゃない限りできないなと感じました。そう考えると自分がラクロス部という体育会に入ったことは間違ってなかったのかなと思います。夏の練習は暑いししんどいけど、練習後に飲む炭酸がめちゃくちゃ美味しい。これを感じられるのも体育会の特権なのかもしれないです。これは本気で思います。



でもやっぱり1番はラクロスで結果が出た時はほんまに入ってよかったなと思いました。サマーで3位入賞できるなんて思ってもいなかったので。今年は序列でAとBに分けて戦ったので、あ今年はほんまにAチームで優勝狙いに行ってるんやと思いました。ただ僕はBチームだったのでそれが逆に火をつけてくれてこれでBチームが優勝したらおもろくねと思い、正直このスポーツにこんなに本気になれることなんかないと思っていたけど、あの瞬間は勝ちたい、負けたくないという気持ちがサッカーしていた時より強かったと胸を張って言えます。あの雰囲気のラクロスは楽しかった。



終わってからはまたモチベのない日々が続いており、練習をこなすだけになっていました。自分でも思いますが、自分は上手く生きていくのが上手い方だと思うので、周りから何か言われたりすることはありませんでした。ただ練習をこなすだけになってしまってから明らかに自分が成長したと言えるポイントがなかったです。その勢いのまま京都カップに挑みましたが、結果はわかっていたことだと思います。正直、別に負けた後も悔しさというものはなかったです。それだけの努力だったということだと思っています。



ただ、京都カップが終わり残りウィンターしか無いとなった時、気づいたら自分の一年目が終わりに差し掛かっていることに気づきました。自分がどう練習に取り組もうと時間だけはすぎていってました。サマーの写真を見返すと明らかに今の自分では出せないくらいの笑顔でプレーしてました。あの時に戻りたい、あれが全盛期やったと何回も思ってしまいます。だからこそ、ウィンターでまたみんなで喜びたいし、本気で勝ちにいきたい。



僕らの代は正直アホなやつしかおらんし、備品ミス連発する終わりみたいな世代やという自覚はあります。備品持ってくることすらできへんなんてありえへんかと思うかもしれないですが、それができない世代なのです。先輩方には何回も迷惑をかけてきたし、呆れられてる部分もあるかと思います。一回生のこと嫌いな人もいるかと思いますが嫌われても仕方ないくらいのことはしてきました。ただ備品の振り分けをしてくれている直居はほんまに1日中備品のことで頭いっぱいで、常にLINE開いて備品考えてくれてるし、まじでこの仕事は直居じゃなかったらもっと備品ミスしてたと思います。ホンマにあいつは頑張ってるからそこだけは褒めてあげて欲しいです。(ミスした時はもちろんチーム全体に叱って下さい笑)、他にも結構おもろい奴とかもいるんで、1回生の仲間は好きです。



ただ、犯してしまったミスはもう結果で返すしか無いと思ってるんで、ウィンターだけでも最後、応援していただけたら幸いです。


結局何を言いたかったからよくわからない文章になりましたが、最後まで読んで頂きありがとうございます。


次にブログをつなぐのは金本成也です。彼は一回生チームに所属しながら学年は1つ上の2回生という少しみんなとは異なる部分があります。僕の印象は彼はいい意味で一回生らしい人で、お兄ちゃん的存在というよりおもろい同期という感じですかね。最近西北で一人暮らしを始めたそうですが、それまでは姫路から通っていました。よく毎朝そんな遠くから来れますよね。彼のウィンターでのFOに注目してください、全部取ってくれます。

Comments


bottom of page