top of page

共に目指そう日本一!-3回生 MF # 伊藤晴来-

平素よりお世話になっております。

まず初めに、日頃より私たちを支え応援してくだいておりますOBG、保護者、そして関係者の皆様に心より感謝申し上げます。



今年度MF (ミディー)サブリーダーを勤めさせていただきます伊藤晴来です。


まずブログを回してくれた岩田あつきの紹介をします。


彼を一言で表すと、ラクロス界の藤井聡太です。彼のラクロスへの考えは、常に、一歩、二歩先を読んでプレーしています。このチームの脳みそといっても過言ではありません。入部当初から自主練やラクロスのプレー動画を見て、日に日にうまくなっており憧れます。

そんな彼は、チーム一人一人を見ており、一回生の頃から同期を引っ張り続けてくれました。いつもありがとう。今シーズンも彼は100%大活躍するので、ぜひ応援のほどよろしくお願いします。


あつきの紹介はここまでとして、本題に入っていきます。


拙い文章かもしれませんが、温かい目でご覧いただけますと幸いです。


私自身のポジションであるMF(ミディー)について少し説明させていただきます。

MFとは、フィールド全体をカバーするポジションで攻守両面で活躍する重要なポジションです。ATとはまた違い、試合の流れによっては陣地側に戻りディフェンスをも行う大事なポジションです。

魅力としては、MFの攻め方はとにかく自由です。自分の得意とするスキルを試合で最大限に生かすことができる柔軟性のあるポジションです。自分が経験してきたスポーツを活かすことができます。例えば、野球であればショットを中心とした攻め方であったり、バスケなら相手を抜ききる対人能力を活かせます。


私がMFになろうと思ったきっかけは、入部当初試合を初めて見に行った際、MFであった当時の主将のプレーを見て圧巻されました。試合の流れを支配している姿が非常にかっこよく、私も先輩方のように目立ちたいと思い、MFになることを決めました。


これらの魅力はごく一部であり、各ポジション違った視点で楽しむことができ、ラクロスというスポーツにはたくさんの魅力が詰まっています。私自身も日々ラクロスの面白さや深さを実感しており、ワクワクが止まりません。自分自身もここまで熱中できるスポーツだとは予想していませんでした。


何よりラクロスを通して最高な仲間たちに出会えたことを非常に嬉しく思います。辛いことも嬉しいこともともに分かち合える友達がいることの大切さを気付かされました。これは私だけでなく部員全員が思っていることだと思います。我々が掲げている目標『学生日本一位』まだ達したことのない目標に向かって日々仲間たちと努力する過程はきっと将来宝物になると信じています。そして今年こそ絶対に日本一を取ります。



長くはなりましたが、新入生へ


新しいことにチャレンジしたい人

大学生活の四年間何かに没頭したい人

最高な仲間を作りたいと思う人


ぜひラクロス部の体験へ一度足を運んで、チームの楽しそうな雰囲気、かっこいい先輩方の姿を見にきてください!

気になることがあれば丁寧に細かく教えますのでぜひ練習で伊藤晴来を探していますとお声をかけていただくと駆けつけますのでよろしくお願いいたします!


入部お待ちしています!



一緒に日本一になりましょう!!



次にブログを回すのは、新歓STAFFの西田こころです!!!


やってきました、みんな大好き西田こころ!彼女は、普段真面目で真剣ですが、自分がトレーニングのスケジュールなどについてこころに聞くと、笑顔で優しく私もわからないと答えてくれます。よく同期のサスケとこころをいじっていますが、その時はいつもは見せない満面の笑みで一緒に笑ってくれます。彼女は話せば話すほど笑顔が増え、いつも温かい存在です。そんな彼女はチーム一人一人見ており、しっかり者でいつも助けになるstaffです。新入生もこころなら丁寧にしっかりとラクロス部について話してくれるのでぜひ声をかけてあげてください!


それじゃこころよろしくっ!!!!!

Comments


  • Instagram
  • YouTube
  • さえずり
  • Facebook
bottom of page