「原動力」-3回生 TR 伊藤雛乃-
- kg lacrosse
- 7月4日
- 読了時間: 2分
平素よりお世話になっております。
OBGの皆様、保護者の皆様、関係者の皆様にこの場をお借りして感謝を申し上げます。
3回生TRの伊藤雛乃です。
おみくんはめっちゃ素敵な人です。優しいし、点取れるし、sdfもできちゃいます!歌も上手いし、ふざけても乗ってくれるし、一緒にいてて気楽です。いつも周りに人がいて愛されてるなと感じます。
新チームが始動してもう半年、時間が経つのが早すぎて焦りと寂しさで何とも言えない気持ちです。去年までの私には頑張る明確な目標が無くて、モチベーションにムラがありましたが、今年に入りつま恋辺りからずっと頑張れていると思います。同期と4回生のおかげです。
今年に入り無冠の代がつま恋で初タイトルを取ってから、同期が大活躍している姿を見るたびに、頑張ろうという気持ちになります。天邪鬼なことを言うプレーヤーが多いけど、その分、言葉じゃなくて行動で見せる彼らがかっこよくて、誇らしいです。モチベが低い時期があっても、知らないうちに取り戻し、隠れたところでしてる努力を感じて、それが形になった瞬間が、私も嬉しい。
一緒に過ごしてきた時間が長い分、腹立つこと多いけど、やっぱり1番応援してるのは3回生です。リーグ戦で沢山活躍する同期を近くで見ることが今の楽しみで、頑張れる理由の一つです。
大好きな4回生を引退させたくないというのも大きなモチベーションです。4回生は私の逃げ場のような存在です。愚痴りたい時、話聞いてくれて一緒にいてくれます。いい意味で適当で、明るい一個上が大好きです!
寂しいし、まだまだ一緒にラクロスしたい。出来ることを最大限して、一緒にいれるこの時間を続かせたい。
スタッフは目に見える結果が少ない分、迷いも多くここに居ていいのかなと退部を考えたこともあります。けど忘れられない経験と出会えて良かった人達のおかげで、入部して良かったと思えています。
2年前の私の選択を正解にする為、今年いっぱいまで4回生と一緒に走り抜きたいです。
次は溝畑陽翔くんです!はるとは聞き上手で、プレーヤースタッフ問わず先輩からめっちゃ可愛がられています。大阪バスで一緒に帰った時2時間くらいひたすら私の話聞き続けてくれたのが一番の思い出です。プレー面でも隙がなく、様々な意味で無くてはならない存在です。
Comments