平素よりお世話になっております。
日頃より応援してくださる保護者の皆様、OBG、関係者の皆様、多大なるご支援ご声援ありがとうございます。
一回生チームMFの伊藤晴来です。
はじめに、私の前にブログを書いた有川翔太について紹介したいと思います。
彼は一回生チームのディフェンスに必要不可欠なプレーヤーです。彼は入部してからディフェンスをすると言っており、一回生ながら彼の持ち味であるフィジカルで相手を圧倒し、数多くのオフェンスプレーヤーの腕をプッシュであざだらけにしてきました。彼のフィジカルは化け物で、トレーニングのマックス測定ではほぼ全種目トップにいます。私のもっとも憧れるプレーヤーの1人です。ちなみに彼の体型を例えるならスーパーマンです。そんな彼ですが、性格はとても穏やかでいつも顔を見るとニコニコしています。たまに拗ねることもあり、かわいくて話してて自分も穏やかな気持ちになれます。
是非ウィンターでも彼のディフェンスに注目してください。
ここからは自分についてとラクロス部入部の経緯、最後にウィンターへの意気込みを書いていきます。
私はこれまで数多くのスポーツをしており、なんと言っても新しいことにチャレンジするのが昔から好きでした。自分は、小学生から高校生までインターナショナルスクールに通っており、日本の「部活」と言ったものを経験したことがありませんでした。それで自分は、部活を経験してみたく、高校の時にバスケがとても好きだったので、大学でバスケ部に入部しようと思っていました。しかし、環境が整ってはいたもののチームの雰囲気が自分には合わなく入部を断念しました。そこで親友である佐野こうしろうと一緒に少しだけ気になっていたラクロス部の新歓にいきました。ラクロス部での雰囲気は最高でプレーヤーがかっこよく楽しそうにプレーしている様子を見て二人口をそろえて入部します、と上回生に伝えたのが始まりです。
そこから時はたちこうしろうと壁にいって自主練や全体練習でスキルを磨いてきました。
そこで迎えたラクロス部最初の大会、サマーでは準々決勝で敗退し、とても悔しい思いをしました。しかし、気持ちを切り替え、次のラクロス本来のルールである6対6で自分は覚醒すると誓い、努力してきました。
しかし、二度目の大会は京都カップ初戦敗退。
正直当時は悔しいなんて感情はありませんでした。自分はまともに試合に出ておらず、チーム全体の雰囲気もとても圧勝できるチームではなかったと思います。
そこから一回生チームを全員で見直し、新たなスタートを切りました。壁は毎日絶対行き、ミーティングも週二回行い、各自ラクロスに真剣に取り組めるようにより厳しくみんなが意見を言い合えるようなチームにしていきました。
ウィンターもあと少しですが、京都カップが終わってからとは全く別のチームであるかのように各自のスキルは驚くほど伸び、他校との練習試合も6戦中6連勝中で絶好調です。しかし油断は禁物なので引き続き気を引き締めてがんばります。
ウィンターでの意気込みとしては、やっぱりウィンター優勝は関学か、と納得させられるような結果を残したいと思っています。もちろん全勝し先輩方が得てきた成績に続くよう、関学ラクロス部全体のためにも絶対連覇します。
次のブログに回るTRの伊藤雛乃について紹介しようと思います。彼女は、学部が同じでいくつか同じ授業があり、自分はラクロス部の連絡を疎かにしてしまうことがあるので、いつも彼女に聞いています。部活ではいつもプレーヤーのことを気にかけてくれるとても頼れるTRです。いつも一回じゃ言うことを聞かないプレーヤーたちのことを支えてくれてありがとう。そしてこれからもよろしくお願いします。ウィンター頑張ろう!
コメント