top of page

新人-3回生 AS 佐藤善一-

平素より多大なるご支援をいただいておりますOBGの皆様、保護者の皆様、関係者の皆様にこの場をお借りして感謝を申し上げます。


関学のもっくんこと奥幹生からご紹介預かりました。3回ASの佐藤善一です。

まずはもっくんの紹介をしたいと思います。もっくんはとてもノリが良く、面白く、優しく、グラサンが似合い、たまにちょび髭を生やしていた事もあるダンディーな超カッケー漢です。将来は超美人の嫁さんを連れて良いパパになってそうです。そんな姿が目に浮かびます。

僕はラクロスのことあんまり分からないですけどもっくんが上手いことはわかります。足はチームトップレベルで早く、強烈すぎるショットも両利きで撃てる素晴らしい選手です。しかしそんなもっくんも過去にはBADが入ったりする瞬間もあり、そんな彼を見る瞬間も僕は大好きです。もっくんとの飯楽しみです!

皆さん是非もっくんの今後の活躍を楽しみにしましょう!

もっくんの紹介をもっとしたいところですがこの辺で本題に入りたいと思います。


「アナライジング」

今年自分が籍を置いているカテゴリ。3回生から選手という立場ではなくスタッフとして所属している。

関学のラクロス部に入り早くも3年目に突入しました!残りの大学生活も終わりに近づいているのに寂しさも感じてきた中ですが、今年から選手ではなくアナライジングスタッフとしてチームに在籍しています。選手をしていた頃とは真逆のパソコンでの活動が主となり難しいことや大変なこともありますが、もはやもう兄貴となった京太郎さんから日々学び、京太郎さんの負担を少しでも減らせればと思います。

入部当初とはかけ離れたイメージで今チームに関われていることに驚く気持ちと人生経験だなと思う気持ちとまあ妥当かなど色々な気持ちが入り交じる今ですが、僕はいつの代のチームもその代の色や思い出があり好きなのでもちろん今年も開幕戦圧倒して欲しいと思います。また同期のみんなも去年より沢山メンバー入りだったり、出場する選手が多いため活躍して欲しいと思います。皆さん頑張ってください!

僕も自分に出来ること、与えられたことに精一杯尽力します。


次にブログを回すさすけについて紹介したいと思います。さすけは九州男児でほんとに良い男という言葉が似合うと思います。ノリもよく面白く、優しく、誰とでも仲良くなれる最高に良い男です。彼から善ちゃんと呼ばれハイタッチする瞬間がたまらなく僕は好きです。

そんな彼との1番の思い出は恐らくお互い一致でAEだと思います。1春でやらかしお互いAEに引っかかり、知る人ぞ知る金曜6限という19時から始まる、自分とは何かを問う授業を共に乗り越えた仲です。彼と国際のラウンジで食べた蒙古タンメン中本の味は一生忘れないでしょう。今思えばあのタイミングでAEになり、さすけと仲良くなれたと思えばAEに引っかかって良かったとも言えそうです。さすけまた飯いこよ!!

そんなさすけも今ではAチームの主軸と呼べる実力の持ち主です。彼の球を受けるゴーリーが毎回可哀想に思えてくるくらい速い豪速球の持ち主でありディフェンスを日々困らせる選手だと思います。彼は開幕戦でも必ず得点を取ってくれる選手だと思うので皆さん是非注目してください!

じゃさすけよろしくー!!!

Comentarios


  • Instagram
  • YouTube
  • さえずり
  • Facebook
bottom of page