平素よりお世話になっております。日頃より応援してくださる保護者の皆さま、OBG、関係者の皆さま、多大なるご支援、ご声援ありがとうございます。
特に植地さん、中島さんには一回生チーム始動前からサポートしていただき、大変お世話になりました。お二人に一回生チームの展望について不安に感じている時に相談に乗っていただけたことでここまで走ってこられました。ありがとうございました。ウィンター優勝という形で恩返しします。
祥吾から紹介に預かりました、4回生の洲脇礼央です。本年度は一回生のコーチを務めさせていただいております。
まず、同じく一回生コーチの祥吾の紹介をします。
僕は祥吾が嫌いでした。
彼は半端ないコミュ力で、初対面なのに親友みたいな距離感で話しかけてきます。入部当初は啓明出身のみんなで固まっていつもうるさくて内輪ノリをしてくるので、岡山から出てきて知り合いが1人もいなかった僕にとって、とてもうざかった記憶があります。
しかし、第一印象が最悪だった分、時が経つにつれて一回生の時には毎日人一倍練習していたり、遅刻しそうになると焦って連絡してくるような根が真面目な部分を見ると、意外と面白い奴なんだなと思うようになりました。
そしてこれまで一回生コーチを2人でしてきて、最終的には祥吾とふたりでコーチができて本当に良かったと思っています。
気分屋すぎて今日練習休むわ!とか授業も行かんくせに3抜けするわ!とか言って困った時もありましたが、
実は練習試合を組む時は何から何まで全部任せっきりだったり、祥吾が一回生にめちゃくちゃなことを言っている時には僕の株が勝手に上がるなどなど良いこともたくさんありました。なんやかんやいいペアな気がします。
祥吾の気分屋をコントロールできるのは僕しか居ないと思ってるので、社会人になっても同期として仲良くしとこう。
言いたいことが多すぎて紹介が長くなりましたが、本題に入ります。
僕は基本的に自分の話をするのが好きじゃないのですが、ラストブログでいい機会なので心に秘めている本音を綴ろうと思います。
この4年間を振り返ると、いろいろな決断をしてきたなと感じます。ラクロス部に入部した時、ゴーリーに転向した時、一回生オフェンスコーチになる時、サマーでクロスチェック取った時などたくさんありますが、順に触れていきます。
まず入部した時、コロナ真っ只中で新歓だけでなく学校にも行ったこともないのに入部の決断をしました。高校時代にサッカーで選手権に出たいと思って入部した高校でもずっと補欠で悔しかったこともあり、初心者しかいないところと学生日本一になれるところに惹かれて即決でラクロス部のインスタにDMしたことを覚えています。この選択をした4年前の自分にはとても感謝しています。
次に2回生の春にゴーリー転向の決断をしました。当時、ミディとして完全に自信を失っていました。入部当時売布で一緒に練習していた括、圭哉、ひろき、じろうはいつも壁をしていてすぐに上手くなって、三田に引っ越した時に一緒に練習していたいでこー、よしとはモチベの落差が激しいのにそこそこなんでもこなす。自分は壁も毎日やってどうやったら上手くなるか考えて必死にやってきたけどずっと下手くそで嫌気がさしていました。そんな中壁に行くといでこうがいつも下手くそなことを馬鹿にしてきて病みそうでした。
そんな時にジュタさんから誘われて、ゴーリーになる決断をしました。その時の練習帰りにサイゼでよしとといでこーにチャレンジでゴーリーになってみようと思うと言ってた気がしますが、今思えばうまく行かない状況といでこーの煽りから逃げただけの決断だったなと思います。(当時は大嫌いでしたが、今ではいでこーラブです。)そんな逃げの決断でなったゴーリーもうまくいくはずもなく、一年アナライジングでブランクがあったもっちーより余裕で下手でした。本音を綴っているので言いますが、何やっても上手くいって余裕そうなもっちーが妬ましくて嫌いになりそうでした。笑
そしてコーチ決めの時、自分は異色の経歴すぎるしオフェンスのこともディフェンスのこともわからなくて居場所がないなと思っていました。なんとなく一回生コーチのサブ的なことをするのかなと思っていましたが、学年の人数が少なくてコーチに人数を出せないので一回生の頃ミディをしていたというだけで66もやったことないのに一回生オフェンスコーチになりました。正直不安はありましたが、相手は一回生だしなんとかなると過信していました。
実際やってみると序盤はパスキャやショットなど一回生の時に教えてもらったことをそのまま言うだけでこなせていましたが、戦術やルールのことを聞かれてもなにもわかりませんでした。
そしてやる気に満ち溢れてキラキラな目で練習している一回生と時間を過ごしていると、今のまま僕がテキトーなことを教えているだけだと一回生だけでなく、ラクロス部の未来まで潰してしまうんじゃないかと、責任感と不安でいっぱいでした。その時に中島さんや植地さん、4回生のみんなに聞きまくってラクロスの動画も過去1見てたまにコーチなのに壁にも行って、呼ばれたらオフにも練習行って、一回生の時と同じくらい真剣にラクロスに向き合いました。そして自分がラクロスのことを理解していく以上に一回生が日を追うごとに成長していくのを見るのが楽しみになっていました。入部早々くぐりとの主将面談を無断でブッチしたり生意気言ってきたり、毎回のように遅刻をしてきたり試合放棄したり審判に暴言を吐いてメットを地面に叩きつけたりなどなど元気で自由すぎて大変でしたが、良いプレーがあったら毎回自慢してきたりゴールしたら飛んで喜んでいたりする姿を見ると原動力になって頑張れました。結果的に一回生コーチになれて本当に良かったと思っています。
そしてサマーでは、αチームが負けたら敗退の試合で残り3分くらいで一点ビハインド。明らかにクロスの紐が長い相手選手がいましたが、自分がクロスチェックを失敗したら一回生の優勝の機会を潰してしまうと思って頭フル回転で考えました。その時祥吾にクロスチェックをするか相談したら、クロチェ失敗してマンダウンの椅子に座るのが夢だとか能天気なことを言っていて、なぜかそれに背中を押されてクロスチェック申請しました。クロスチェックは成功してともが同点ゴールを決めましたが結果敗退してしまいました。結果はともあれ、あのクロスチェックが成功した時に、コーチとしての不安が飛んで、一回生チームみんなで戦っていることに気づけました。ウィンター予選ではこの一件があったから自信を持ってチャレンジできました。決勝トーナメントでもいざという時は任せてください。
とても長くなりましたが、自分の大学4年間の大きな決断に対する本音を綴りました。これを最後まで読んでくれたみなさんには、今後何か大きな決断を迫られたときは逃げじゃなく、攻めた決断をして欲しいなと思います。特に一回生はこれから色んなことがあると思うけど、目標に向かって常にチャレンジし続けて、最悪ラクロスじゃなくてもいいけど出来ればラクロスで成功して、僕らの学年で果たせなかった「学生日本一」に、君らが4回生になった頃に達成してほしいです。それまでは祥吾連行して定期的に試合を見にいくので、活躍している姿を見せてください!
最後に、
一人暮らしなのに全く連絡もせずに見守ってくれた両親。22年間本当にありがとうございました!
同期のみんな。岡山から出てきてほんまに友達おらんかったからラクロス部に入ってなかったら4年間ぼっちだったと思うとみんながいてくれて良かったと思います。やっと引退なのでいっぱい遊びましょう!
一回生のクソガキたち。サマーも京都カップも敗退してどうなることかと思ったけど、無事予選突破できて本当に良かった。この8ヶ月間祥吾との話題の半分くらいはみんなのことで、今日は〇〇が上手くなってた。とか今日は〇〇生意気なこと言ってきて可愛かったとか、今日はもときがニア外して泣いてたとかとにかく俺も祥吾も君らが可愛くて可愛くてしょうがないみたいです。もう引退してしまうのが寂しいけど、最後にウィンター優勝して人生初の胴上げして欲しいです。ダイエットしときます!
次にブログを回す、くぐりについて紹介します。
我がキャプテン藤田括は規格外にすごい人だと思っています。いつも試合後の観客席挨拶では、でかい声で感動するくらい良いことを話しているのを見て尊敬しています。くぐりがよく話していた「人として」の精神を後輩のみんなは受け継いで頑張ってほしいです。くぐりがキャプテンで本当に良かった!ラストよろしく!
Comments