今年度オフェンスコーチを務めます22年卒の中谷悠斗です。
現役引退後、ラクロスに携わるとは1ミリも思っていませんでしたが、たくと浩一のオファーと現役時代共に伴走したATリーダーのしゅんそく、DFリーダーの中塚がコーチをやるとのことだったので、これはご縁と思い、ジョインさせていただきました。
最近ふと現役時代のことを思い出し、なぜ日本一になれなかったのか、なぜあの日全学決勝で慶應に負けたのか、考えることがあって、なんとなく答えがわかった気がするので、この場で簡単に共有させてください。
答えはシンプルで、「日本一への欲が足りてなかった」
朝目覚めてから夜寝るまで、日本一を達成することだけを考えて行動できていたか?答えは×
口で日本一とは言ってもそのために周りにも自分にも一切妥協しなかったのか?答えは×
日本一までの過程がどれだけ過酷で責任の問われるものなのか、自分の当たり前の基準値は日本一に届いているのか、本当に自分は日本一を取りたいのか日々本気で自問自答することが足りてなかったなと思ったので、
現役のみんな!日本一にハングリーでいきましょう
日本一のためにならない行動は全て削ぎ落として、最短で突き進んでいきましょう!
今年日本一をとって関学の歴史変えましょう
Kommentarer