Matches
最新の活動報告を行います。
10月28日(土)Bリーグ全学準決勝vs慶應大学
先日行われましたBリーグ全学準決勝vs慶應大学の結果報告をさせていただきます。
●1-4
1Q: 0-0
2Q: 1-1
3Q: 0-1
4Q: 0-2
計 1-4
得点者: 立川
遠方にも関わらず応援に来てくださった保護者OBGの皆様ありがとうございました。
この結果をもって、Bチームは全国3位としてBリーグを終えました。全国の舞台で勝ち切ることができなかった悔しさを来シーズンに活かしていきますので、今後とも応援の程よろしくお願い致します。
10月22日(日)関西学生リーグFINAL3準決勝vs同志社大学
△5-5
1Q: 2-1
2Q: 0-2
3Q: 2-0
4Q: 1-2
計 5-5
得点者: 藤田、井田、橋本、井上ひ、井手
以下主将藤田括からの言葉です。
10/22 Final3準決勝まず初めに応援してくださった皆様、ありがとうございました。そして非常に熱い試合をしてくださった同志社大学の皆様、ありがとうございました。結果は5-5、リーグ戦規定により敗退しました。私たち組織を応援してくださっていた保護者、OBGの皆様に結果で恩返ししたかったです。もっともっとラクロスがしたかったです。簡単に負けたと一言で表現していい組織ではありませんでした。本気でラクロスに向き合ってきて、得たものも多かったですが、変えることができなかったものも多くありました。これからは関西ラクロスの一員として、価値向上に貢献していきます。私たちの「学生日本一」の夢は後輩達に託すことになりますが、強い関学になってこの舞台に帰ってきて欲しいです。これからもチーム中杉の応援をよろしくお願いいたします。35代主将 藤田 括
Bリーグ試合結果
《ブロック予選》
1戦目vs同志社大学
●3-5
1Q:0-1
2Q:1-0
3Q:1-0
4Q:1-4
得点者:立川3
2戦目vs南山大学
○7-3
1Q:1-0
2Q:2-1
3Q:1-2
4Q:3-0
得点者:立川2、加藤、吉田、井上こ、小松、前田
《4位決定戦》
vs近畿大学
○7-1
1Q:2-1
2Q:2-0
3Q:2-0
4Q:1-0
得点者:吉田、小松、前田2、井手、碇武、岡
《準決勝》
vs立命館大学
○6-2
1Q:4-0
2Q:2-1
3Q:0-1
4Q:1-0
得点者:前田3、加藤、小松2、多久
決勝》
vs同志社大学
○6-4
1Q:1-0
2Q:1-1
3Q:1-2
4Q:3-1
得点者:小松、井上こ、吉田、加藤、立川2
10月8日(日)関西学生リーグ第5戦vs関西大学
先日行われましたリーグ戦vs関西大学の結果報告をさせていただきます。
○14-4
1Q: 5-0
2Q: 4-1
3Q: 3-1
4Q: 2-2
計 14-4
得点者: 井上ひ2、植本4、藤田4、井手、立川2、碇武
雨の中応援に来てくださった皆様ありがとうございました。
この結果をもって、ファイナル3進出が決定しました。ファイナル3準決勝は10/22(日)14:00F.O.@たけびしスタジアム京都を予定しております。
10月1日(日)関西学生リーグ第5戦vs立命館大学
先日行われましたリーグ戦vs立命館大学の結果報告をさせていただきます。
1Q: 2-0
2Q: 5-0
3Q: 0-1
4Q: 4-0
計 11-1
得点者: 橋本3、藤田2、立川、井上ひ2、井田、加藤、狗巻
雨の中応援に来てくださった皆様ありがとうございました。
前戦に引き続き勝利することができました。今回で見つかった課題を踏まえてリーグ最終戦に備えていきます。
次は10/8(日)の関大戦です。太陽が丘球技場Bにて12:45F.O.を予定しております。
これからも応援の程よろしくお願い致します!!
9月18日(月)関西学生リーグ第4戦vs近畿大学
先日行われましたリーグ戦vs近畿大学の結果報告をさせていただきます。
1Q: 1-2
2Q: 2-0
3Q: 0-2
4Q: 3-1
計 6-5
得点者: 井上ひ、島田、狗巻、井田、植本2
暑い中応援に来てくださった皆様ありがとうございました。
学生日本一を獲るためには必ず勝利しなければいけないという場面で、しっかり勝ち切ることができました。
今後も負けられない試合が続きます。皆様、熱い応援の程よろしくお願い致します。
8月25日(金)関西学生リーグ第3戦vs同志社大学
先日行われましたリーグ戦vs同志社大学の結果報告をさせていただきます。
1Q: 1-0
2Q: 2-0
3Q: 1-3
4Q: 1-3
計 5-6
得点者: 井上ひ、井田2、藤田、島田
雷雨の中応援に来てくださった皆様誠にありがとうございました。
結果としては2連敗となってしまいましたが、FINAL3進出に向けて、またそこでのリベンジに向けて再び気を引き締めて取り組んでいこうという刺激をもらうことができました。
次戦は9/18(月)の近大戦です。少し期間がありますが、この間に夏合宿も予定しています。
パワーアップした姿をお見せしますので、これからも応援の程よろしくお願い致します。
8月20日(日)関西学生リーグ第2戦vs神戸大学
先日行われましたリーグ戦vs神戸大学の結果報告をさせていただきます。
1Q: 0-2
2Q: 2-1
3Q: 1-1
4Q: 2-2
計 5-6
得点者: IH、井田、橋本、藤田、島田
暑い中応援に来てくださった皆様誠にありがとうございました。
今回は23チーム初の公式戦での敗北となってしまいましたが、FINALでリベンジできるよう、成長していきます。
8月11日(金)関西学生リーグ開幕戦vs京都大学
リーグ開幕戦vs京都大学の結果報告をさせていただきます。
1Q 5-0
2Q 2-0
3Q 4-0
4Q 0-1
計 11-1
得点者:井田2、植本、井上ひ2、橋本2、藤田3、小松
今回も暑い中夜遅くであるにも関わらず、お越しくださった皆様誠にありがとうございました。
大勢の観客の皆様からの大きな声援は確実にフィールドにいる選手の力となり、勝利することができました。
次戦は8/20(日)の神大戦です。引き続き応援の程よろしくお願い致します。
6月16日(土)プレシーズンマッチvs法政大学
プレシーズンマッチvs法政大学の結果報告をさせていただきます。
1Q 3-2
2Q 2-0
3Q 0-1
4Q 3-0
計8-3
得点者: 粟田、井上ひ、前田、藤田、植本、立川、井田、橋本
関西チームの代表として臨んだ試合でしたが、関東六大学戦覇者である法政大学から8点を奪い、失点を3点に抑え、2年連続となる春の日本一を獲得しました。
今回の結果に決して驕らず、挑戦する気持ちを忘れずに、夏のリーグ戦、またはその後に続く全学に向けてステップアップしたチームになれるよう日々精進して参ります。
今回も暑い中お越しくださった皆様、誠にありがとうございました。
いつも応援してくださる保護者・OBG・その他関係者の皆様ありがとうございます。
これからも応援の程よろしくお願い致します。
6月4日(日)関関戦vs関西大学
関関戦の結果報告をさせていただきます。
1Q 0-1
2Q 3-1
3Q 2-1
4Q 2-0
計7-3
得点者: 井上ひ2、前田、橋本、井手、藤田、島田
暑い中応援に来てくださった皆様の前で勝利することができ、嬉しく思います。
その後行われた女子ラクロス部の試合も白熱したナイスゲームでした!!
いつも応援してくださる保護者・OBG・その他関係者の皆様ありがとうございます。
これからも応援の程よろしくお願い致します。
6月3日(土)トップリーグ決勝vs神戸大学
トップリーグ決勝vs神戸大学の結果報告をさせていただきます。
1Q 2-1
2Q 0-1
3Q 3-2
4Q 2-1
サドンデス 1-0
計7-6
得点者: 橋本4、藤田、井上ひ、井田
4Qでは勝敗がつかず、サドンビクトリーにまで縺れ込む接戦でしたが、会場で応援してくださった皆様、YouTube配信にて見守ってくださった皆様のおかけで無事今年もトップリーグを優勝で終えることができました。
この結果を受け、我々は6/17に行われますプレシーズンマッチ1stに出場することになりました。こちらの応援もよろしくお願い致します!
いつも応援してくださる保護者・OBG・その他関係者の皆様ありがとうございます。
これからも応援の程よろしくお願い致します。
5月14日(日)トップリーグ準決勝vs同志社大学
トップリーグ準決勝vs同志社大学の結果報告をさせていただきます。
1Q 1-0
2Q 3-2
3Q 0-2
4Q 3-1
得点者: 藤田3、井田、前田2、島田
決して安心して見られる試合展開ではなかったと思いますが、無事勝利することができて嬉しいです。
今回の試合でみつけた課題を潰して、6/3に行われます決勝戦に備えていきたいと思います。
雨の中応援に来てくださった保護者・OBGの皆様、ありがとうございました。
これからも引き続き応援の程よろしくお願い致します。
4月30日(日)トップリーグ初戦vs京都大学
トップリーグ初戦vs京都大学の結果報告をさせていただきます。
1Q 1-2
2Q 2-0
3Q 0-1
4Q 3-0
計6-3
得点者: 前田、植本、橋本2、島田2
約50名のお越しくださったKGサポーターの皆様ありがとうございました。
今回の結果を受け、トップリーグ準決勝に進むことができました。ここでも皆様の前でしっかりと勝利しますので、引き続き応援のほどよろしくお願い致します。
5月6日(土)学生ラクロス交流戦vs近畿大学
関西学生ラクロス交流戦vs近畿大学の結果報告をさせていただきます。
○6-1Q 1-1
2Q 0-2
3Q 3-1
4Q 2-1
計4-0
得点者: 前田3、井田2、橋本
これまでと違うメンバーで出させていただいた試合でしたが、無事勝利することができました。今回もご来場くださった皆様、YouTube配信をご覧くださった皆様、遠くまで応援に来てくださった応援団の皆様本当にありがとうございました。
これからも引き続き応援の程よろしくお願い致します。
4月23日(日) 新歓試合v立命館大学
4月23日に行われました新歓試合vs立命館大学の結果を報告させていただきます。
1Q: 3-0
2Q: 1-0
計4-0
1Q得点者:井田、植本、島田
2Q得点者:小林
POMとして3回生FO小林が選ばれました。
今週はトップリーグ初戦です。一層気を引き締めてリーグ戦に臨んでいきたいと思います。応援もよろしくお願いします。
3月16日(木)‐3月18日(木) 2回生あかつき杯
3/16から3/18にかけて岡山で行われました第1回ラクロス全日本学生新人選手権大会に
新2回生が出場したため試合結果を報告させていただきます。
予選1日目
①vs中四国
○4-0
得点者:多久、碇武、西本、吉田
②vs関東
●3-4
得点者:立川、多久、立川
予選2日目
③vs九州
○4-1
得点者:吉田、立川、中坊、鈴木
④vs東海
○4-3
得点者:立川、中坊、立川、立川
⑤vs中四国1位
○5-0
得点者:吉田、碇武、碇武、鈴木、立川
⑥vs東北
○4-1
得点者:碇武、碇武、吉田、多久
3日目決勝戦
⑦vs東大
○4-1
得点者:西本、立川、碇武、立川
今回あかつき杯に関西代表として参加させていただき、1回生初の日本一という結果で終わることができました。実力不足な点も多く見つかりましたが、大きく成長を感じれた3日間でした。我々にとって自信のもてる結果でしたが、決して驕らず3年後目標を達成する為に1回生一同日々精進します。
運営をしてくださった中四国ラクロス本部の皆様を含む関係者の方々、応援していただいた皆様本当にありがとうございました。
3月8日(水)‐3月9日(木) Aチーム東海遠征
Aチームが名城大学、南山大学と練習試合を行ったため結果を報告させたいただきます。
【1日目】
VS名城大学
○6-3
得点者:藤田×2、前田、島田×2、立川
【2日目】
VS南山大学
○7-6
得点者:前田×2、橋本、藤田×2、井上ひ、島田
東海遠征を2日間行いました。今回試合をする機会少ない相手との試合で、一人ひとりの課題や強みを見つけることができました。トップリーグ初戦まで気を引き締めて頑張っていきます。今後とも熱いご声援の程よろしくお願いいたします。